日本で初めて減圧蒸留100%の芋焼酎として商品化された「爽 飫肥杉」。芋焼酎の常識を覆したその爽やかな香りと雑味のない上品でまろやかな口当たりは、宮崎・日南を代表する芋焼酎のひとつとして長年多くのお客様に愛され続けています。

「鉄鋼」の世界から「焼酎」の世界へ。

「鉄鋼」の世界から「焼酎」の世界へ。

“ヨドコウ”や “ヨド物置”としてもその名を知られる日本有数の鉄鋼会社・淀川製鋼所。その社長室に勤務していた当蔵の先代・寺田 徳男は、淀川製鋼所社長であり当蔵を生家に持つ井上 利行氏から「経営危機に瀕している実家の焼酎蔵の経営を君に立て直して欲しい。」と依頼されます。
寺田は戸惑いながらも、縁もゆかりも無い宮崎県日南市で「鉄鋼」の世界とは全く畑違いの「焼酎」の世界に飛び込む事となりました。1974年(昭和49年)、当蔵に赴任した寺田は、杜氏に付きっきりで焼酎造りを一から学び、造りが終わると配達と営業に明け暮れる日々を送ります。

「鉄鋼」の世界から「焼酎」の世界へ。

異端児が起こした芋焼酎革命。

異端児が起こした芋焼酎革命。

蔵の経営立て直しに向け、多数の焼酎蔵がひしめく宮崎県南部で他の蔵との差別化を図るため、寺田はこれまでに無い焼酎の開発に着手しました。
幾多の困難を乗り越えついに完成した減圧焼酎100%の芋焼酎「爽 飫肥杉」。従来の芋焼酎の力強い味わいとあまりにもかけ離れていたため、発売当初は「水みたいな焼酎」と揶揄された事も。
その良さに最初に気付いたのは日南の女性たちでした。“のみかた(宴会)”を仕切る奥様方や、繁華街のママさん・女性スタッフなど芋焼酎を「くさい」「のみにくい」と敬遠していた方々が「“飫肥杉”なら私でも飲める。むしろ美味しい。」と高く評価してくれました。
芋焼酎の常識を覆した爽やかでスッキリとした香りと味わいは次第に多くの人に受け入れられ、芋焼酎業界に新たなムーブメントを巻き起こしました。

異端児が起こした芋焼酎革命。

爽やかで飲みやすい芋焼酎の源流。

爽やかで飲みやすい芋焼酎の源流。

「減圧蒸留」とは、蒸留器内の気圧を下げ真空状態に近づける事で醪(もろみ)の沸点を下げる蒸留法。
「常圧蒸留」の焼酎と比べると雑味が少なくクリアな味わいとなります。悪酔いや二日酔いを引き起こすと言われる“アセトアルデヒド”の含有量が少ないため身体への負担も少なく酔い覚めも早くすっきりとなります。
「爽 飫肥杉」はこれらの特長に加え、どんな料理にも良く合う爽やかな香りと味わいを兼ね備えており、地元日南では「さわやか」の愛称で宴会や晩酌に欠かせない焼酎として、長年親しまれています。

爽やかで飲みやすい芋焼酎の源流。